ゴールドカードのラウンジはしょぼい?航空会社ラウンジとの違いと使い方
ゴールドカードの大きなメリットとして空港でのラウンジがありますよね。
一般人は入れない空間にゆうゆうと入る姿はちょっと嬉しい瞬間です。
けれど、実際使ってみたら意外としょぼかったと思った方もいるのではないでしょうか。
それもそのはず。空港におけるラウンジは二種類あります。
カード会社用ラウンジと航空会社ラウンジです。
そしてカード会社が用意しているラウンジは総じてそこまでしっかりしている空間ではありません。
空港によりますが、中には会議室に毛が生えただけのような場所もあります。
もちろん飛行機を待つためにカフェやベンチを探すという手間が省けますし、普通の人が入れないという優越感はあります。
そのため、それで十分OKという方もいるかと思いますが、違いを知っておくことも大切だったりしますよね。
そこで今回はカード会社のラウンジと航空会社のラウンジの違いと、カード会社ラウンジの使い方についてご紹介します。
カード用ラウンジの使い方
まずは、カード用ラウンジの使い方についてご紹介します。
- カード用ラウンジのある場所を探します。見つからない場合にはインフォメーションなどで聞いてみましょう。
- 入り口に対象となるクレジットカード会社が記載されているので、自分の所有するカードが対象かを確認します。
- 対象のゴールドカードと当日の搭乗券ををレセプション(受付)に提出します。
- 受付が終わったら中に入ってラウンジを利用します。
- 搭乗時間が近づいたらラウンジから退出します。特に手続きは必要ありません。
このように基本的には、ラウンジの入り口でゴールドカードと当日の搭乗券を見せることで入場することができます。
もし対象のゴールドカードを持っているのに入場を拒否されてしまった場合は、航空会社用のラウンジに入ろうとしてしまったのかもしれません。
カード会社用のラウンジと航空会社用のラウンジは別の場所にあるため、どちらに自分が入ろうとしていたのかを改めて確認してみましょう。
カード会社用のラウンジと航空会社用のラウンジの違いとは
では、カード会社用のラウンジと航空会社用のラウンジの違いとはなんでしょうか。
基本的には下記の様な違いがあります。
- カード用ラウンジ空港と契約しているカード会社が入ることができるラウンジ
- 航空会社用ラウンジは、ビジネスクラス以上の航空券やプレミアメンバーなどになってる人が入ることができるラウンジ
つまり、航空会社用ラウンジは、搭乗券や航空会社のメンバーの上級クラスでないと入れないラウンジとなります。
空港によってその内容は異なりますが、一般的に航空会社用のラウンジの方が豪華な作りとなっています。
やはり、カード用ラウンジと航空会社用ラウンジとでは結構違います。
こうした内観の豪華さの違い以外にも航空会社用ラウンジだと下記の様な違いがあります。
- 中で出る軽食が豪華かつ無料(お寿司など)
- 軽食だけでなくソフトドリンクやアルコール類があり無料
- 搭乗口に近い
- シャワールームが無料
- 充電用のコンセントが各席にある
これだけ差があると、航空会社用のラウンジが気になってしまいますよね。
航空会社用のラウンジを使うには
航空会社用のラウンジを使うには、様々な方法があります。
羽田空港におけるJALのダイヤモンドプレミアムラウンジを例にとると下記の人が対象となります。
- JAL国内線ファーストクラスの当日搭乗券を持つ人
- JAL国際線ファーストクラスに翌日午前2時までに乗り継ぐ人
- JMBダイヤモンド、JGCプレミア会員の人
- ワンワールドエリートステイタスのエメラルド会員の人
つまり、ファーストクラスの搭乗券を持つか、JALのプレミア以上の会員となっている必要があります。
ファーストクラスとなると、かなりハードルが高いところですよね。
では、JMBダイヤモンド、JGCプレミアはどうなのでしょうか。
JMBダイヤモンド、JGCプレミア会員の条件
まずJMBダイヤモンド会員の条件は以下の様になっています。
- 毎年の1月~12月の12カ月間(暦年)で100,000FLY ONポイント(うちJALグループ便50,000FLY ONポイント)以上
- または120回(うちJALグループ便60回)以上かつ35,000FLY ONポイント以上
そしてJGCプレミアの条件は下記になります。
- 毎年の1月~12月の12カ月間(暦年)で80,000FLY ONポイント(うちJALグループ便40,000FLY ONポイント)以上
- または80回(うちJALグループ便40回)以上かつ25,000FLY ONポイント以上
やはり結構ハードルが高いですよね。
ちなみに羽田から那覇間を普通運賃・普通席で行くと2,368ポイントになります。
ですので、羽田から那覇間を1年で17往復するとJGCプレミア会員になることができます。
もちろんファーストクラスなどを使うともっと貯まるので回数少なく貯めることもできますが、
1ヶ月に1回以上羽田から那覇まで行かないととれないカードという計算になります。
ちょっとハードル的にはかなり高いので、やはりゴールドカードでカード用ラウンジに入った方がコストパフォーマンスの点では優れている様です。
ゴールドカードを使いつつ、いつかお金が貯まってファーストクラスを利用できるようになったら航空会社様のラウンジを使うというのも目標ができて良いのかもしれませんね。
ゴールドカード人気ランキング
楽天を使うなら迷わず!楽天ゴールドカード
楽天市場を始め、楽天モバイルなど様々なサービスを展開している楽天。
そうした楽天での支払いに使うという方には楽天ゴールドカードがオススメです。
楽天ゴールドカードで決済すると楽天ポイントが、通常時の5倍になります!
月1万円分のものを購入しているとしたら、通常より年間で4,800円もお得にポイントが溜まる計算です。
溜まったポイントも使いみちがなかったら意味がありません。
その点、溜まったポイントはそのまま楽天で使えるというのも大きいですよね。
- 楽天での買い物が通常時より5倍ポイントがつく
- 溜まったポイントは楽天で使える
- 今なら新規入会&1回使用すると9,000円分のポイントがつく
旅行へ3ヶ月に1度以上行くなら!
UCSゴールドカード
ゴールドカードを検討する理由として、良く海外旅行に行くからという方もいるのではないでしょうか。
そうした方にオススメなのがUCSゴールドカードです。
UCSゴールドカードは海外旅行へ行く際に気にしておきたい保険とラウンジが充実しているのが特長です。
海外旅行傷害保険では最大5,000万円の保証があり賠償責任が2,000万円、携行品が50万円まで保証となっています。
そのため何かあった時のために安心した状態で旅行へ行きたいという方にオススメです。
また、年間100万円以上使うと、ギフト券をもらうことができ年会費が実質240円になるという点も海外旅行へよく行くという方にはお得な点です。
海外旅行へ行くと1回で十数万円から数十万円となるケースも多いですよね。
そのため大体3ヶ月に1回以上、年に3・4回旅行に行くという人がこのカードを使っていると、年会費をほぼかけずにゴールドカードを持つことができます。
- 旅行の保険内容が充実
- 年間100万円以上の利用で年会費が実質240円
- 国内主要空港とホノルル空港でラウンジ使用可能